我が家には正月前に咲く桜があります

小さな鉢植えですが、毎年12月の半ばに咲き始める桜があります。
2021年12月26日の日経新聞に、早咲き桜のゲノム解析をかずさDNA研究所と京都府立大学の研究チームが成功したことが報じられていました。
その解析により早咲きに関係する遺伝子がわかれば、高い精度で開花予想ができるようになるそうです。
日本人にとって桜の開花日は特別に大切な日ですよね。

 

早咲き桜、高精度に開花予想 かずさDNA研など、2種をゲノム解析 - 日本経済新聞

かずさDNA研究所(千葉県木更津市)と京都府立大学の研究チームは、1~2月ごろに咲く早咲きの桜であるカワヅザクラ(河津桜)とアタミザクラ(熱海桜)のゲノム(全遺伝情…

 

Facebookにも投稿しています