株式会社トライス | 神戸にあるデザイン会社です。グラフィックデザイン・WEBサイト制作などの企画・提案を行っています。 課題解決のために、最適なデザインをご提供します。

→ 研究・学術広報支援事業部
  • ホームHOME
  • トライスについてABOUT US
    • 神戸で90年。
    • 「伝える」をデザインする。
    • コミュニケーションが生まれる場
    • はたらくこと。
    • すべては“ひと”から
    • サッカーチームであれ。
    • 化学反応を楽しむ。
    • 猫が好き。
    • つぎの100年へ
  • 会社概要OUTLINE
    • 会社概要
    • メッセージ
    • コンセプト
    • 経営理念
    • 表彰実績
  • サービス紹介SERVICE
    • 企画・デザイン
    • WEBサイト制作
    • 映像制作・編集
  • パートナー募集PARTNER
  • お問い合わせCONTACT
  • 京都KYOTO

京都営業所ブログBLOG

存在するには意味がある
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 tra_wata

ゴマダラチョウの幼虫に生える角が天敵であるアシナガバチから身を守るのに役立っていること近畿大学の香取郁夫准教授らが発見しました。 角がある幼虫は、アシナガバチの攻撃を80%防げたが、角を取り除かれた幼虫は約7%しか防げな […]

AIも、人も、学び方は同じかも
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 tra_wata

今朝(3/27)の日経新聞サイエンス面の特集は人工知能がどのように学びをするのかが解説されていました。 示されたお手本を真似る勉強方法と、お手本なしで自ら正解を模索していく方法の2通りです。 記事では、その長短がわかりや […]

ダークマターを探せ!
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 tra_wata

3月20日の日経新聞(朝刊)サイエンス面に「宇宙の暗黒物質を探せ ー素粒子実験が難航、研究広がるー」という記事が掲載されていました。 記事では、岐阜 神尾鉱山跡の「KAGRA」を活用することで、安価に研究を広げる頃が可能 […]

伝える力:スペースワーク②
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 tra_wata

3月より連載が始まった「スペース・ワーク」の第2回目は、宇宙飛行士が体験をどう伝えるのかというテーマでした。 1968年に「アポロ8号」が地球に送った「地球の出」写真。2020年から21年の野口聡一さんのTwitterや […]

金よりも高価なプラチナに変わる素材:産廃から
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 tra_wata

水素と酸素で発電する燃料電池。開発、実用化に大きな期待が寄せられています。その電極には白金触媒が使用されているそうです。 東北大学・藪浩先生らの研究で、ホヤの貝殻と畜産廃棄物の血粉を焼くことで、同等以上の性能の素材ができ […]

日本分子生物学会のGenes to Cellsの3月号が発行されました。
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 tra_wata

日本分子生物学会 Genes to Cells 3月号のカバーアートです。 カバーアートのバックナンバーはこちらからご覧いただけます。 https://www.mbsj.jp/gtc/cover_gallery.html […]

とても小さいと、すごいことができる。
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 tra_wata

日経新聞のサイエンス面に、古代エジプトのツタンカーメン王の墓から発見された鉄製の短剣が製造された方法や場所を千葉工業大学の研究チームが解明した。という記事が掲載されています(3月6日朝刊)。 その記事によると、「蛍光エッ […]

1969年7月、私は5歳でした。
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 tra_wata

宇宙船「アポロ11号」で米国のアームストロング船長らが初めて月に降り立ちました。あれから半世紀、とうとう宇宙が職場になる日も近いようです。 日経新聞で毎週日曜に連載されるサイエンスコラム。今日から新シリーズとして「スペー […]

日本分子生物学会のGenes to Cellsの2月号が発行されました。
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 tra_wata

日本分子生物学会 Genes to Cells 2月号のカバーアートです。 今年の京都は雪だるまできるぐらいに雪が積もった日もありました。もうそろそろ暖かくなるといいですね。 カバーアートのバックナンバーはこちらからご覧 […]

農業にはアイドルとAIが良くなじむ時代に…
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 tra_wata

先の日曜の夕食時にテレビでアイドルタレントが農業産地を訪ねて産地ならではの料理レシピを紹介する番組で、みかんが紹介されてました。その番組で、みかんは非常に繊細で、収穫にも気を遣うそうです。少しの傷でも腐ってしまうそうです […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 22
  • »

最新の記事

ウイルスが関わる可能性 ― 心の不調に新たな視点

2025年6月16日

期待の抗老化製品:勘違い?、未必の故意?

2025年5月21日

日本分子生物学会のGenes to Cellsの2025年3月号が発行されました。

2025年5月21日

人気の記事

中小企業の採用・求人にLP サイトが必要な理由をご存じですか︖

2019年8月19日

見込み顧客を獲得できる色使いとは?

2019年5月7日

噂に聞くWEBアクセシビリティって?

2019年6月21日
trais_logo

代表取締役社長交代のお知らせ

2022年11月21日
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

2022年1月5日

CONTACTお問い合わせ

想いを共有することからすべてがはじまります。まずは是非、お話をお聞かせください。

078-341-2241

お問い合わせフォーム

  • パートナー募集についてはこちら
  • 採用情報についてはこちら

banner_trais

株式会社トライス
〒650-0016
兵庫県神戸市中央区橘通1-1-9
Tel: 078-341-2241
Fax: 078-371-3876
Facebook(本社)

京都営業所
〒604-8242
京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84
三洋六角ビル104
TEL: 075-708-5375
Facebook(京都)
京都営業所ブログ

  • トライスについて
  • サービス
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • 求人情報

icon_fb

  • サイトポリシー
Copyright ©2017 TRAIS.Co.,Ltd. All Rights Reserved.このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。
ページ上部へ
MENU
  • HOME
  • WEBサイト
  • ロゴマーク・ポンチ絵
  • ポスター
  • ニュースレター
  • 封筒・レターヘッド・名刺
  • 成果報告書
  • お問い合わせ