株式会社トライス | 神戸にあるデザイン会社です。グラフィックデザイン・WEBサイト制作などの企画・提案を行っています。 課題解決のために、最適なデザインをご提供します。

→ 研究・学術広報支援事業部
  • ホームHOME
  • トライスについてABOUT US
    • 神戸で90年。
    • 「伝える」をデザインする。
    • コミュニケーションが生まれる場
    • はたらくこと。
    • すべては“ひと”から
    • サッカーチームであれ。
    • 化学反応を楽しむ。
    • 猫が好き。
    • つぎの100年へ
  • 会社概要OUTLINE
    • 会社概要
    • メッセージ
    • コンセプト
    • 経営理念
    • 表彰実績
  • サービス紹介SERVICE
    • 企画・デザイン
    • WEBサイト制作
    • 映像制作・編集
  • パートナー募集PARTNER
  • お問い合わせCONTACT
  • 京都KYOTO

京都営業所ブログBLOG

いつもお世話になっている「URA職」が日経新聞で紹介されていました。
2020年12月20日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

いつもお世話になっている「URA職」が日経新聞で紹介されていました。 研究活動を支えてくだるURAの皆さん、困難な状況下でごくろうさまです。陰ながら応援しています。 https://www.nikkei.com/arti […]

2020年11月27日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 こうへい

先日の学術変革領域研究(B)の20班に続き、(A)の20班が採択されました。 これから5年にわたり活動されるのですが、始まるとあっという間に5年たってしまうと、領域代表の先生が言われるのをよく聞きます。わたくし共も、ニュ […]

藤川球児現役引退!
2020年11月12日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

火の玉ストレートの藤川球児が現役を引退されました。最後の登板、試合後のセレモニーはYouTubeで見て、涙腺が緩んでしまいました。名古屋生まれの私は、星野仙一さんがタイガース監督に就任以来のファン。JFKが確立したのは岡 […]

サンタさん。お願いします。待ってます。
2020年11月11日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

以前から学会場に伺うたびに、ぜひ欲しいと思っていた「ポケトーク」のソースネクストから、文字起こし機能付きボイスレコーダーが12月に発売されるようです。 ここ数年、Genes to Cellsのポストカード、クリアファイル […]

信号の色スマホで伝達
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

-日経新聞38面(10/26)- 「信GO!」というネーミングはどうかと思いますが、早く普及するのを期待しています。 日経新聞によると、目が不自由な人向けにスマホで信号の色を音声や振動で伝え道路横断を支援する機器を202 […]

「デジタル薬」が承認(国内初)
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

日経新聞14面(10/23) 昨日の投稿で書いたデジタル薬の日本初承認がなされたようです。 医療スタートアップのキュア・アップが運営する「治療用アプリ処方プラットフォーム」にてスマートフォンアプリを購入するそうで、まずは […]

デジタルで治療 手軽・安全
2020年10月22日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

日経新聞7面(10/19) デジタル技術を活用して病気治療やその補助を行う「デジタル薬」の開発が進んでいます。化学物質の医薬品に比べ、開発費が数十分の一に抑えられる。身体的な副作用リスクが少ない点から新しい治療手段として […]

文化財劣化 ドローン活用 AIが点検
2020年10月21日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

今朝の日経新聞(10/21 38面) に、文化庁が寺社仏閣などの文化財の維持管理にドローンで撮影した映像をAIで分析し、破損や劣化の程度を判定するシステム開発に取り組んでいるそうです。 この背景には文化財担当職員の削減と […]

アプリで医療知識磨き?
2020年10月14日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

今朝(10/14)の日経新聞15面に掲載されていた記事です。 メドレッジという、東京の医療コンサルティング会社が提供するスマートフォン用アプリは、基礎医学や診療に役立つ情報をクイズ形式で出題するもの。アプリを利用するのは […]

プロレーサーへの道、ゲームから
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2022年1月6日 こうへい

今朝の日経新聞11面(10月7日)に、パソコンのレースゲームのチャンピオンが、リアルなレースにチャレンジしているという特集記事が掲載されていました。 私がまだ若いころ(30歳台でした)に登場した「GT」です。 改めて調べ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • »

最新の記事

ウイルスが関わる可能性 ― 心の不調に新たな視点

2025年6月16日

期待の抗老化製品:勘違い?、未必の故意?

2025年5月21日

日本分子生物学会のGenes to Cellsの2025年3月号が発行されました。

2025年5月21日

人気の記事

中小企業の採用・求人にLP サイトが必要な理由をご存じですか︖

2019年8月19日

見込み顧客を獲得できる色使いとは?

2019年5月7日

噂に聞くWEBアクセシビリティって?

2019年6月21日
trais_logo

代表取締役社長交代のお知らせ

2022年11月21日
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

2022年1月5日

CONTACTお問い合わせ

想いを共有することからすべてがはじまります。まずは是非、お話をお聞かせください。

078-341-2241

お問い合わせフォーム

  • パートナー募集についてはこちら
  • 採用情報についてはこちら

banner_trais

株式会社トライス
〒650-0016
兵庫県神戸市中央区橘通1-1-9
Tel: 078-341-2241
Fax: 078-371-3876
Facebook(本社)

京都営業所
〒604-8242
京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84
三洋六角ビル104
TEL: 075-708-5375
Facebook(京都)
京都営業所ブログ

  • トライスについて
  • サービス
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • 求人情報

icon_fb

  • サイトポリシー
Copyright ©2017 TRAIS.Co.,Ltd. All Rights Reserved.このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。
ページ上部へ
MENU
  • HOME
  • WEBサイト
  • ロゴマーク・ポンチ絵
  • ポスター
  • ニュースレター
  • 封筒・レターヘッド・名刺
  • 成果報告書
  • お問い合わせ