株式会社トライス | 神戸にあるデザイン会社です。グラフィックデザイン・WEBサイト制作などの企画・提案を行っています。 課題解決のために、最適なデザインをご提供します。

→ 研究・学術広報支援事業部
  • ホームHOME
  • トライスについてABOUT US
    • 神戸で90年。
    • 「伝える」をデザインする。
    • コミュニケーションが生まれる場
    • はたらくこと。
    • すべては“ひと”から
    • サッカーチームであれ。
    • 化学反応を楽しむ。
    • 猫が好き。
    • つぎの100年へ
  • 会社概要OUTLINE
    • 会社概要
    • メッセージ
    • コンセプト
    • 経営理念
    • 表彰実績
  • サービス紹介SERVICE
    • 企画・デザイン
    • WEBサイト制作
    • 映像制作・編集
  • パートナー募集PARTNER
  • お問い合わせCONTACT
  • 京都KYOTO

京都営業所ブログBLOG

納豆はお好きですか?
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

結婚して約20年です。以前は納豆はほとんど食べてませんでした。旅館の朝食に出されても避けていました。 福井大学の村田航志先生らの研究によると、においと「おいしい食べ物」だという記憶を結びつけるのに、ドーパミンが重要な役割 […]

さあ深呼吸しましょう。地球さん
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

「CO2の燃料転換に希望」という記事が日経新聞(10月3日朝刊サイエンス面)に掲載されていました。 その記事によると、銅や亜鉛、アルミニウムを混ぜた触媒を利用し、300気圧以上の圧力をかけることにより、水素が反応してCO […]

広報誌「イムネコ」の最新号が発行されました。
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

創刊時よりお手伝いしています大阪大学免疫フロンティア研究センター様の広報誌「イムネコ」の最新号が発行されました。   https://www.facebook.com/Osaka.Univ.IFReC?__cf […]

神の手はだれの手?
2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

滋賀の珍味、鮒ずしをご存知でしょうか?かなりの曲者で、最初はその味に世戸惑いますが、酒飲み(特に日本酒好き)の私にとっては、かなり上等(味もさながら、値段も)のアテです。その原料となるフナが生息する琵琶湖では、1990年 […]

温暖化と生物
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

日経新聞のサイエンス面で、9月より「温暖化と生物」という新しい連載記事が掲載されています。 1回目(9/5)は、病原体の耐熱性、2回目(9/13)はコメの品質をテーマにし、3回目2は温度により性決定を取り上げている。 一 […]

日本分子生物学会のGenes to Cellsの9月号が発行されました。
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

弊社がカバーアートをお手伝いしています日本分子生物学会のGenes to Cellsの9月号が発行されました。 表紙は「不可能を可能に 著しく進歩する光遺伝学」です。 陽気に踊る大黒天がいいと思いませんか? カバーアート […]

「あまちゃん」もミオグロビンが多いのだろうか?
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年10月15日 tra_wata

富山県立大・磯貝教授らの研究によると、海にすむ哺乳類のアザラシはミオグロビンが陸上の哺乳類に比べ数十倍もあるそうです。さらにその変化は2800万年~3900万年前の2種類のアザラシの先祖からはじまっていることが分かったそ […]

2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 tra_wata

8月1日の日経新聞に興味深い記事が掲載されていました。 SNSや検索では、その履歴をアルゴリズムが学び、勝手に「見たいはず」の情報をおススメしてきます。その精度が上がれば上がるほど、自分の考えや価値観にそぐわない情報は表 […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 tra_wata

6月20日の日経新聞サイエンス面に興味深い記事が掲載されていました。 小さいころに学習雑誌で読んで、ものすごく怖かった「人食いバッタ(多分そう書いてありました)」。一度そのバッタの大群が通り抜けると、植物はおろか、馬や牛 […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 tra_wata

6月13日の日経新聞サイエンス面に興味深い記事が掲載されていました。 汗や、摩擦、体温、皮膚の動きなどで発電できるそうです。もちろん今はまだごくごく微量な電力しか発電できないのですが、いつものように生活しているだけで様々 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 22
  • »

最新の記事

ウイルスが関わる可能性 ― 心の不調に新たな視点

2025年6月16日

期待の抗老化製品:勘違い?、未必の故意?

2025年5月21日

日本分子生物学会のGenes to Cellsの2025年3月号が発行されました。

2025年5月21日

人気の記事

中小企業の採用・求人にLP サイトが必要な理由をご存じですか︖

2019年8月19日

見込み顧客を獲得できる色使いとは?

2019年5月7日

噂に聞くWEBアクセシビリティって?

2019年6月21日
trais_logo

代表取締役社長交代のお知らせ

2022年11月21日
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

2022年1月5日

CONTACTお問い合わせ

想いを共有することからすべてがはじまります。まずは是非、お話をお聞かせください。

078-341-2241

お問い合わせフォーム

  • パートナー募集についてはこちら
  • 採用情報についてはこちら

banner_trais

株式会社トライス
〒650-0016
兵庫県神戸市中央区橘通1-1-9
Tel: 078-341-2241
Fax: 078-371-3876
Facebook(本社)

京都営業所
〒604-8242
京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町84
三洋六角ビル104
TEL: 075-708-5375
Facebook(京都)
京都営業所ブログ

  • トライスについて
  • サービス
  • 会社概要
  • パートナー募集
  • 求人情報

icon_fb

  • サイトポリシー
Copyright ©2017 TRAIS.Co.,Ltd. All Rights Reserved.このサイトに掲載されている内容・写真・意匠等の無断転載を禁じます。
ページ上部へ
MENU
  • HOME
  • WEBサイト
  • ロゴマーク・ポンチ絵
  • ポスター
  • ニュースレター
  • 封筒・レターヘッド・名刺
  • 成果報告書
  • お問い合わせ